- サイカパーキング株式会社
- 駐輪事業について
- 付加価値サービス
- サイカスマートナビ
サイカスマートナビ
Web上で駐輪場の位置検索や
定期利用の登録・更新等が行えるシステム
特徴
サイカスマートナビとは、webで駐輪場・駐車場の位置情報の検索や、定期利用の新規申込・更新、定期料金支払い等、一連の定期管理が出来る、大変便利なシステムです。
※サイカスマートナビⓇはサイカパーキング株式会社の登録商標です。
利用者のメリット

管理者のメリット

駐輪場オーナーの皆様
自治体駐輪場担当者の皆様
駐輪場の定期の管理に「サイカスマートナビ」の導入をご検討してみては如何でしょうか。
コロナ禍の中、現状の生活様式が大きく変わってきております。
密を避ける為に通勤・通学の手段として電車から自転車に変更される方が増加し、駐輪場の需要が高くなっております。
しかし肝心の駐輪場内の管理方法が今までの様に有人管理のままだと、人との接触が発生し、利用者も管理者側もお互い大きなリスクとなっております。
サイカスマートナビではお客様はスマートフォンで定期の申込が可能。現地に直接行かずに定期利用の申込が出来る様になります。また更新時も管理員に接する事なく、ご自身で更新できます。
お客様も管理者側もお互い安心・安全に利用できる駐輪場づくりに、サイカスマートナビを是非、ご活用ください。
メールでのお問い合わせはこちら
またお電話でもお問い合わせできます(03-3667-4978:平日9時~17時)

スマホ・PCでラクラク検索&定期申込
- 1
トップ画面から地域・路線等の条件で利用したい駐輪場を検索。駐輪場MAPが表示されます。
- 2
駐輪場MAPから駐輪場詳細画面に移動します。
詳細画面には定期申込画面に進むボタンがあります。
※定期申込画面に進むには事前に会員登録をしてマイページにログインしてください。 - 3
定期申込画面で契約開始日、契約月数の設定と定期料金の決済方法(クレジットカード、現金、電子マネー等)を選択し、申込完了。
- 4
申込をした駐輪場の「定期更新機」で料金をお支払いしますと、定期シールが発行されます。
定期更新機でカンタン支払
- 1
通勤通学等でお使いの交通系ICカードを定期更新機の所定の場所にタッチ。
- 2
会員登録時に発行される会員IDと登録した電話番号をタッチパネルに入力すると、1⃣でタッチした交通系ICカードが定期カードになります!
- 3
定期カードをもう一度所定の場所にタッチするとwebで契約した駐輪場の定期料金が表示されます(※)
(※)クレジットカード決済をwebで完了された方は3⃣の画面は出ず、すぐに定期シールが発行されます。 - 4
定期料金をお支払い頂くと、定期シールが発行されます。
シールは車両後輪カバー等、分かりやすい位置に貼りましょう。
会員登録及び2⃣は初回のみ実施致します。
定期更新時は3⃣、4⃣だけの操作で簡単に更新できます。
説明の詳細動画も是非ご覧下さい
- 1
会員登録
- 2
定期申込・お支払い